リッチロード通信第147号をお送りします!

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です。 本日は リッチロード通信 第147号 をお送りします。本号のインタビューは、不動産コンサルティング事業部 の 中島 瑠菜(るいな)社員です! 

どうぞ!ご覧下さい!↑↑じゃじゃ~~ん!!↑↑ 

中島社員は2023年4月、新卒でご入社くださいました。 学生時代は スキューバダイビング・サークル で活動をしていて、体調管理と器材の確認を徹底して、合宿を無事故で乗り越えた経験があります。 素晴らしいですね! 中島君には、些細なことも見逃さず、それを アウトプットできる能力を持っています。 将来、バリバリのキャリアウーマンを目指している 中島君、入社半年で、初契約を上げてくれました! これからの成長が楽しみです! 皆さま、どうぞ宜しくお願い申し上げます!

リッチロード通信第146号をお送りします!

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です! 本日は リッチロード通信 第146号 をお送りします! 本号のインタビューは、 不動産コンサルティング事業部 の 寺西 剛(タケシ)次長 です!

どうぞ!ご覧ください!↑↑ じゃじゃ~~ん!↑↑  

2017年6月のご入社以来、寺西君には 営業部の責任者 をお任せしています。それは、寺西君が 高い営業力をお持ちで、お客様に寄り添って交渉して下さるので、安心してお任せができるからです。 また、今お任せしている 不動産コンサルティング事業部 は、寺西君がインタビューで答えているように、新卒社員さんたちが最初に配属される重要な部署であります。 寺西君は、ここでも最大の実力を発揮してくれています! 何故なら 寺西君は 非常に子煩悩 (家でも会社でも!)で若い人たちを 育てるのがとても上手 だからです。 面倒見も良く 分かり易く仕事の方向性を示してくれるので、若い人たち辞めずに仕事を続けてくれます。 本当に有難いです!! 新卒の人たちは、仕事を辞めずにいてくれさえすれば、何とかなるのですから! というわけで、寺西君は、最適の部署で最適のお仕事をこなしてくれています。本当にありがとう!みなさま、これからも 寺西次長 をどうぞ宜しくお願い申し上げます!

リッチロード通信第145号をお送りします!

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です! 本日は リッチロード通信 第145号 をお送りします! 本号のインタビューは、不動産コンサルティング事業部  金 旅雲 (キン リョウン)君です。 どうぞご覧ください!

↑↑ じゃじゃ~~ん! ↑↑ 

君の履歴書を見た時、先ずその名前が気に入ってしまいました! 旅雲、旅の雲です! 私の頭の中には、若山牧水が現れ、種田山頭火が佇み、最後には吉田類まで登場してしまいました! 良い名前だなあ~!!  君は10代からハードな不動産営業を経験していましたので、きっと、若い人たちの良いお手本になってくれる!と期待しました。 期待通り、君は大のメールを送り、大の案内を取り、大の成果を出してくれました。やっぱり仕事はまず、ですよね! また後輩の面倒見も良くって、たくさん同行してくれています。本当に有難い存在です! 君、身を以て示してくれてありがとう! 最後に、君は少し、大谷翔平君に似ています。少しですけど。

リッチロード通信第144号をお送りします!

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です! 本日は、 リッチロード通信 第144号 をお送りさせていただきます! 本日のインタビューは、開発事業部の 藤井 太陽 君です。どうぞご覧ください!

↑↑ じゃじゃ~~ん! ↑↑

藤井 太陽 君はその名の通り、明るく元気いっぱいで、九州男児らしい漢気(おとこぎ)溢るる 人です! 開発事業部は飛び込み主体の営業部ですが、藤井君は飛び込んだ瞬間に、気難しい不動産屋のオッチャンと意気投合して、その場で「お前に任せた!」と仕事をもらって帰って来ます。 そうなんです、藤井君は、飛び込みをするために生まれてきたような人なんです。 産んでくださった藤井君のお母さん、本当にありがとうございます! また今回のインタビューで、藤井君が映画が大好きなことを知ったのですが、藤井君は喜怒哀楽の表現が豊かなのも、お父様が映画を通して情緒を育んで下さったお蔭なのですね。 藤井君のお父さん、本当にありがとうございます! ご両親に感謝です! 最後に藤井君が朝礼スピーチで、「自分はいつも、リッチロード行動規範第1条の『まず自分から、明るく元気に挨拶しよう』を心がけて、飛び込みをしています。」と話してくれた時は嬉しくって泣きそうになりました。 藤井君、ありがとううう!!

リッチロード通信第143号をお送りします!

230506リッチロード通信第143号(5月号)_ページ_1230506リッチロード通信第143号(5月号)_ページ_2

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です! 本日は、 リッチロード通信 第143号 をお送りします! 本号のインタビューは、不動産流通事業部 の 鈴木 英之 次長です! どうぞご覧ください!

じゃじゃ~~ん!↑↑

鈴木君は 2014年4月入社で 10年間 リッチロードで働いてくださっています。 インタビューの中でも 「正直な査定」 という言葉を発していますが、リッチロードの 経営理念 である「不動産投資を始めた人がすべて幸せになれる社会にする」を 忠実に実践してくれているのが 鈴木君本人であります。 リッチロードの 良心 とも言えます。社外的には、アットホームセミナー企画開催物件査定売却のお手伝い をする他に、社内的には、宅建業務に関するマニュアル作成社員教育 と 不動産実務の根幹部分をお任せしています。これからも皆様のお役に立てるよう、鈴木君は 精進し続けます ので、どうぞこれからも末永く、鈴木君をよろしくお願い申し上げます!

リッチロード通信第142号をお送りします!

リッチロード通信142号(4月号)_ページ_1リッチロード通信142号(4月号)_ページ_2みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です。 本日は、 リッチロード通信 第142号 をお送りします! 本号のインタビューは、開発事業部の 藤原 央暉(ひろき)主任です!どうぞお読み下さい!

↑↑ じゃじゃ~~ん!

藤原君は2022年5月に、中途入社下さいました。 大学卒業後、大阪の医療機器販売会社で、お医者様宛に飛び込み営業をしていたそうです。 東京も初めて、不動産も初めての、初めて尽くしでしたが、飛び込み営業の経験者なら大丈夫! とご入社いただきました。 期待通り、藤原君は優秀な成績を上げ続け、早々に 主任に昇格し活躍してくれています。 藤原君は、丁寧に相手の話を聞くタイプなので、一発で相手の信頼を得られるようです。 また、慎重緻密な思考回路の持ち主なので、これから不動産の知識を身に付ければ 鬼に金棒! 最強の営業マン! になりそうで今からワクワクします! みなさまにご紹介する不動産も、藤原君経由の物件が増えてくると思います。 みなさま、どうぞ藤原君をよろしくお願いします!

リッチロード通信第140号をお送りします!

リッチロード通信140号(2月号)_ページ_1リッチロード通信140号(2月号)_ページ_2

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です。 本日は リッチロード通信 第140号 をお送りします! 本号のインタビューは、ソリューション事業部 の 池田 珠実(たまみ) 係長 です! どうぞご覧ください!

↑ ↑ じゃじゃ~~ん! ↑ ↑

池田君は 2018年4月 の新卒でご入社いただきました。 初めの2年間は営業で成績を残し、その後は、システム・広報・採用と広く社内で業務をしていただいた後、 2021年5月 から リッチAI の アプリ開発 に参画し、 2022年11月 からは アプリ開発責任者 として アプリの リリース広告宣伝システム改善 に専念していただいています。 池田君は 非常に 調整能力 が高く、社内や社外のメンバーの 意思疎通を図り、根気強くプロジェクトを ゴールへ飛び込ませる ことができる稀有な人財です。 リッチAI を必ず成功させてくれると確信しています。みなさま、これからもどうぞ引き続き、池田君 と リッチAI を宜しくお願い申し上げます!

リッチロード通信第137号をお送りします!

リッチロード通信137号(11月号)p1リッチロード通信137号(11月号)p2

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です。本日は、リッチロード通信 第137号 をお送りします!本号のインタビューは、賃貸管理事業部 の 田中 大智(だいち)社員です!どうぞ!ご覧ください!

↑↑ じゃじゃ~~ん!! ↑↑

田中君は、2020年12月、アルバイトで情報システム部へ入社してくれました。 仕事は速いし、礼儀正しい、何より夜間で勉強してるなんて、なかなか出来ることではないぞ!と、尊敬しておりました。よくよく聞いてみますと、おばあさまがアパート業を営んでいて、入居のためのリフォームに興味があるとのこと。ならば!一緒に働きましょうよ!という事で、2022年4月から社員になっていただきました。田中君、ありがとう!  田中君は今でも勉強を続けています。そして2023年7月からは、建設事業部へ異動します。 仲間を大切にする 田中君に、将来の中間管理職として成長して欲しいと期待しています。 みなさま、建設事業部の 田中 大智 君を どうぞよろしくお願いします!

リッチロード通信第139号をお送りします!

リッチロード通信第139号 その1リッチロード通信第139号 その2

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です。本日は、 リッチロード通信第 139号 をお送りします。本号は新年号ということで、私 徳田のインタビューとなっております!どうぞ!ご覧下さいませ!

↑ ↑じゃじゃ~~ん! ↑ ↑

ありがとうございます!

リッチロード通信第136号をお送りします!

221007リッチロード通信第136号徳田修正済_ページ_1221007リッチロード通信第136号徳田修正済_ページ_2

みなさまこんにちは、リッチロードの徳田です! 本日は、 リッチロード通信 第136号 をお送りします! 本号のインタビューは、不動産コンサルティング事業部 岩崎 裕一(ゆういち) 社員です! どうぞ!ご覧ください!

↑↑ じゃじゃ~~ん!↑↑

岩崎社員は、今年4月に新卒で入社してくれました。 大学2年から 宅建試験 にチャレンジし、翌年合格した話や、就職先も不動産業界に絞っている、という話を面接時に聞いて、若いのに、将来の夢がきちんと描かれていてスゴイなあ!と感心したのを覚えています。 また、チームで協力して成果を出したい!と言ってくれていたので、そりゃ、リッチロードの営業にピッタリだな!と強く感じたことも覚えています。 入社してからの岩崎君は、行動する際には、目標に紐づいて動いてくれるので、全くブレがないところがスゴイ!です。目標達成能力が高い のだと思います。また、入社前は優等生的な印象でしたが、実は、冗談は飛ばすわ、大笑いはするわ、お客様との電話も結構シブトイわで、なかなか面白い人財であります。本当に 将来が楽しみな逸材  です。みなさま、不動産コンサルティング事業部の  岩崎 裕一 君を、末永く、どうぞ宜しくお願い申し上げます!